fc2ブログ

記事一覧

2019年 鄙びた南海多奈川線 多奈川駅

和歌山出張のついでで、未乗の南海ローカル支線に乗りました。
今回は時間の都合でわずか2.6kmの多奈川線に乗車です。

多奈川駅に到着した1970年製造の2200系。
気がつけば自分よりも年上の車両も減ってきました。
それだけ自分がおっさんになってきたということですが。DSC_0047.jpg
2019年6月1日 南海多奈川線多奈川駅 2231F

途中駅も鄙びていましたが、終着多奈川駅も昔ながらの雰囲気でした。DSC_0048.jpg
2019年6月1日 南海多奈川線多奈川駅 2231F

今回は時間の都合でこれだけでしたが、次は加太支線にも乗ってみたいですね。
スポンサーサイト



コメント

南海

こんばんは
2月に汐見橋線に乗りました。多奈川線と加太線はまだ未乗です。懐かしい雰囲気ですね。

Re: 南海

TOM☆様
汐見橋線は2200系に古い駅舎もあって楽しそうですね。
汐見橋線もまだ未乗なので乗りに行ってみたいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター