fc2ブログ

記事一覧

2019年 頸城鉄道の終着浦川原駅と北越急行うらがわら駅

頸城鉄道の終着は浦川原駅でした。
当時の駅舎が残るので、くびき野レールパークの帰りに寄り道しました。

浦川原駅舎。
今でも東頸バス本社屋として使用されています。
背後の北越急行の高架線に圧迫されていますが。DSC_0146.jpg
2019年7月21日 頸城鉄道浦川原駅跡

かつてはホームがあったはずの裏に回ると、駐車場になっていました。
それでも50年以上前に廃止となった駅舎が今も現役なのは貴重です。DSC_0150_20190725165047856.jpg
2019年7月21日 頸城鉄道浦川原駅跡


さて、一方で北越急行のうらがわら駅舎。
ひらがなの駅名だと安っぽいです…DSC_0154_20190725165050f61.jpg
2019年7月21日 北越急行うらがわら駅

うらがわら駅に入線する北越急行の電車。
北越急行は今やその存在意義が微妙ですが、
それでも1度鉄道が失われた町に再び鉄道が走るのはうれしいです。DSC_0157.jpg
2019年7月21日 北越急行うらがわら駅 HK100-9+6
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター