1990年 庭坂のカーブを走る485系つばさ
- 2019/07/30
- 17:09
山形新幹線開業前夜、奥羽本線は485系つばさの天下でした。
今回は庭坂のカーブを快走する485系です。
庭坂のカーブを登っていく485系つばさ。
1990年7月31日 奥羽本線庭坂~赤岩 485系つばさ
天気がいまいちでしたが、庭坂のカーブ俯瞰も。
1990年7月31日 奥羽本線赤岩~庭坂 485系つばさ
本当は天気のいい日に来たかったなぁ…
1990年7月31日 奥羽本線赤岩~庭坂 485系つばさ
木造平屋建て、どこででも見かけたタイプの庭坂駅舎。
1899年開業時に建てられましたが、2003年に建て替えられました。
新幹線開業後もしばらくはこの古い駅舎が使用されていて、
この横を新幹線が走っていたんですね。
1990年7月31日 奥羽本線庭坂駅
今回は庭坂のカーブを快走する485系です。
庭坂のカーブを登っていく485系つばさ。

1990年7月31日 奥羽本線庭坂~赤岩 485系つばさ
天気がいまいちでしたが、庭坂のカーブ俯瞰も。

1990年7月31日 奥羽本線赤岩~庭坂 485系つばさ
本当は天気のいい日に来たかったなぁ…

1990年7月31日 奥羽本線赤岩~庭坂 485系つばさ
木造平屋建て、どこででも見かけたタイプの庭坂駅舎。
1899年開業時に建てられましたが、2003年に建て替えられました。
新幹線開業後もしばらくはこの古い駅舎が使用されていて、
この横を新幹線が走っていたんですね。

1990年7月31日 奥羽本線庭坂駅
スポンサーサイト