fc2ブログ

記事一覧

1996年 フィジーのサトウキビ鉄道

大学の教授にくっついて、太平洋の島に行ったことがありました。
今回はその時に見かけたフィジーのサトウキビ鉄道の貨車です。

何も知らずにフィジー島を1周しているときにたまたま発見!
Lautokaというシュガー・シティとも呼ばれるフィジー第2の都市付近です。
小さなDLがこれを牽引しているところを見てみたかったです。IMG132.jpg
1996年8月31日 Lautoka 

Wikiによるとフィジーのサトウキビ鉄道は610mmゲージで総延長597km!
訪問した時は事情をまったく知らなかったのですが、
ちょうどこの時期は収穫期だったようで、もっと粘ればよかったなぁ。
スポンサーサイト



コメント

No title

台湾のシュガートレインと大東島の廃線跡は見に行きました。
フィジーでもさとうきび畑がたくさんあるんですね。
素朴な鉄路に魅かれます♪

Re: No title

ぶとぼそ様
南大東島に行かれたとはすごいですね!
昔行こうかと企んだことはありますが、日数がかかりすぎるので断念しました。

サトウキビ鉄道はヘロヘロのナローの線路が魅力ですね。
本当に走っている姿を見たかったです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター