fc2ブログ

記事一覧

1993年 秩父鉄道の湘南顔の電車たち

今はステンレス車両が幅を利かせている秩父鉄道。
かつては湘南顔の電車たちが活躍していた時代もありました。
走行写真に収めることはできませんでしたが、
運用離脱後に留置されていた姿を見ることができました。

ヘッドライト2灯の湘南顔の通勤電車500系。
1962年製造で、1992年に廃車となりました。IMG010_20191025103359aba.jpg
1993年10月11日 秩父鉄道大麻生駅 クハ602+デハ502

そして顔は写っていませんが、湘南顔の急行形電車300系。
1959年製造で、こちらも1992年まで活躍。
末期は黄色+青帯の少しケバイ姿になっていました。IMG011_201910251033573ea.jpg
1993年10月11日 秩父鉄道大麻生駅 デハ302+クハ351+デハ301?
スポンサーサイト



コメント

No title

へえ!知りませんでした。
良い感じの顔をしてますね。

Re: No title

都電15番様
今となっては湘南顔の電車も残り少なくなりました。
秩父鉄道の湘南顔も現役時代に間に合えばよかったんですがね。
惜しいことをしました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター