fc2ブログ

記事一覧

2004年 吾妻線旧線の川原湯温泉駅

八ッ場ダム完成でダム湖に沈む吾妻本線旧線の川原湯温泉駅。
まだその先行きが不透明だった頃に寄ったことがありました。

木造平屋建ての雰囲気のいい駅舎ですね。
2014年に旧線は廃止となり、この駅舎も撤去されました。
ただ、将来新駅でこの駅舎が復元されるとのことです。PA150150.jpg
2004年10月15日 吾妻線川原湯温泉駅

王湯に入浴して一服した後、近くの吾妻渓谷へ。
写真としては失敗でしたが…橋梁を渡る115系を撮影しました。IMG032_20191027094723036.jpg
2004年10月15日 吾妻線川原湯温泉~岩島 115系


この時は四阿山に登った帰り道に川原湯温泉に寄ったのでした。
山頂は雪混じりのガスでしたが、下山中にスッキリと晴れてきたのでした。IMG016_20191027094722ac1.jpg
スポンサーサイト



コメント

こんばんは。

川原湯温泉駅、懐かしいですね。
新線になってから行ったことはありません。
今回の台風では八ッ場ダムが活躍したらしいですね。

Re: こんばんは。

SL10様
自分もまだ新線になってからの吾妻線に乗っていません。
そのうち乗りに行こうかな〜とは思っているのですが…
川原湯温泉駅舎が復元されたら行ってみようかな?

No title

新しい駅は、とても味気ないですよ。
線路もトンネルばかりで旅情は薄れてしまいましたね。
旧線は紅葉の季節に乗車すると綺麗な車窓も楽しめましたよね♪

Re: No title

ぶとぼそ様
案の定というか、やはりつまらない新線となってしまいましたか。
それでも未乗だし、一応乗りに行かねば…

そろそろ紅葉の季節ですし、今年は4月以来群馬に行っていないので行っておきたいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター