fc2ブログ

記事一覧

1990年 1度も紀州鉄道で活躍できなかったキハ605

ちょっと昔の紀州鉄道と言えば湘南顔のキハ600形が活躍していました。
その一方でこんなかわいい車両も留置されていました。
1951年に常磐炭礦で導入されたキハ605。全長わずか11.5m。
岡山臨港鉄道を経て、1984年に紀州鉄道にやってきました。
しかし試運転で振動が激しすぎることが発覚。
結局1度も営業運転で走ることはなく、紀伊御坊駅に留置されたままとなりました…IMG030_20191218173719e03.jpg
1990年12月27日 紀州鉄道紀伊御坊駅 キハ605

結局2000年に廃車となりましたが、現在は動態保存を目指しているようです。
この車両の紀州鉄道の試運転を撮影している人がいたとしたら…
かなりのレア画像ですね。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター