fc2ブログ

記事一覧

2020年 伊豆箱根鉄道ED重連運転〜③富士山バック

伊豆箱根鉄道駿豆線の超有名撮影地といえば富士山バックのこのポイント。
伊豆箱根鉄道にED重連の撮影に来たら、絶対にこの場所ははずせません。
しかし先客がかなりの数で、順光側はもはや隅っこの方しか場所取りできず…。
富士山が小さくなって、バランスもイマイチだし…と、
サイドは影になりますが踏切の反対側で撮影することにしました。

富士山を背後に仰ぎながら、カーブを走るED重連。
この姿が見たかったんです!DSC_7641.jpg
2020年2月11日 伊豆箱根鉄道三島二日町~大場 ED32+33

ED重連はこれまたスーッと通過していきました。DSC_7646.jpg
2020年2月11日 伊豆箱根鉄道三島二日町~大場 ED32+33

ついでで待ち時間に撮影した185系踊り子も。
当初はこの場所に構えましたが、
ED重連だとバランスが悪くなるし、邪魔な障害物もあるしで移動したのでした。DSC_7618.jpg
2020年2月11日 伊豆箱根鉄道三島二日町~大場 185系C5 踊り子109号

ED重連撮影ポイントに移動して、踊り子を後追いで撮影。
これはこれで絵になりますね。DSC_7631.jpg
2020年2月11日 伊豆箱根鉄道三島二日町~大場 185系C4 踊り子106号

今回のこの場所はすごい人出でした。
それにしても罵声とか路上駐車とか、地元に迷惑かけるなよ…。
こんなことでは来年以降のバレンタイン企画が中止にならないか心配です。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

先週の土曜日にここへ行った時は僅か1時間で急変してしまいました。有名ポイントなので富士山が見える日は大勢集まるんでしょうね。

それにしても自分勝手な輩が多くてこういったイベント時はいつも気分台無しになります。

Re: No title

総武特快佐倉様
山の天気は変わりやすいですし、いつ富士山に雲がかかるか気にしていましたが、この日はずっと雲がかかることなくラッキーでした。
まあ人が集まるのは当然だと思います。

本来イベントは嫌いなのですが、今はこういう機会しか見たい車両が走らないのでつい行ってしまいます。
輩は…頭が弱いしどうしようもないんでしょうね…

No title

綺麗!富士山と一緒に撮影したいです。わたくしは、一度もこの周辺を訪れたことが無く、訪問したい処のひとつです。

Re: No title

鉄ビタ京都様
自分もここには初めて行きましたが、町からそう遠くないのに思った以上にいい景色でした。
イベント時にはどうしようもない輩もやってきますので、平日にノンビリとならオススメです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター