fc2ブログ

記事一覧

1997年 フィリピン ビクトリアス製糖工場のヘンシェル

フィリピン、ネグロス島の製糖工場では、小型蒸機が活躍していました。
中でもビクトリアス製糖工場(VMC)は610mmのナローで知られていました。

1997年3月のある日、そのビクトリアスを訪問しました。
しかしこの時すでに無煙化済みで、稼働している蒸機は1両もいませんでした。
ガッカリしながらとりあえず写真を撮りました。

1924年、ドイツ、ヘンシェル社製造の2-H。
フィリピンの蒸機はどこもテンダー付きでした。IMG025_2020031310511032a.jpg
1997年3月5日 VMC 2-H

1932年、これもヘンシェル製造の6-H。
6-HのHはヘンシェルのHです。IMG026_20200313105108f2c.jpg
1997年3月5日 VMC 6-H

稼働している蒸機がいなかったとはいえ、撮影したのはこの2枚だけ。
やる気が萎えていたのがよく分かります。
今にして思えば、記録だけでもちゃんとしておけよ…と思いますが。
ネグロス島ではこんな調子でどんよりと曇った日々が続き、
稼働している蒸機にもあまり出会えず、テンションが上がりませんでした。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター