fc2ブログ

記事一覧

1992年 朝の小海線 キハ110系デビュー後、小淵沢の大カーブ

昨日はキハ52時代の小海線の写真を上げましたが、今度はキハ110です。
1991年11月にキハ110系は小海線デビューしました。
1992年3月の訪問時はまだデビュー直後。
小淵沢の有名な大カーブで撮影しました。

朝の富士山をバックに走るキハ110。IMG001_20200318183041827.jpg
1992年3月14日 小海線小淵沢~甲斐小泉 キハ110系

今度は甲斐駒をバック。IMG002_20200318183057aca.jpg
1992年3月14日 小海線小淵沢~甲斐小泉 キハ110系

小淵沢の象徴とも言える八ヶ岳をバック。IMG003_20200318183059b5c.jpg
1992年3月14日 小海線甲斐小泉~小淵沢 キハ110-107

甲斐駒バックで後追いで。IMG004_202003181830407b2.jpg
1992年3月14日 小海線甲斐小泉~小淵沢 キハ110-107

車両はイマイチですが、雪山に囲まれて大喜びの朝でした。
今も同じような写真は撮れるはず。
あえて行こうとは思いませんが、行けばそれなりにいい気分でしょうね。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター