fc2ブログ

記事一覧

1990年 日光線色の107系

日光線に107系が導入されたのは1988年。
デビュー当時は「N」の緑ラインが入る塗色でした。
この当時のローカル線は奇抜な新塗色だらけでしたが、
この色は斬新だけれど爽やかで、いい塗色だと思っていました。IMG002_20200424212040376.jpg
1990年4月30日 日光線日光~今市 107系

左男体山の稜線から大真名子、小真名子を経て女峰山。
美しい日光連山に水を引いた田んぼ…GWらしい美しい風景でした。IMG003_20200424212042839.jpg
1990年4月30日 日光線日光~今市 107系

日光線色は2010年までに新塗色に塗り替えられてしまいました。
そして2013年には日光線の107系は205系に置き換えられてしまいました。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター