fc2ブログ

記事一覧

1992年 草生した線路を走る銚子電鉄デハ301

草生したヘロヘロの線路の上をデハ301が走ります。

1992年5月 銚子電鉄君ヶ浜~海鹿島 デハ301
 
こんな草に埋もれた線路、いかな銚子電鉄といえども、もはや見かけないと思います。
このデハ301はもともと1930年製造の鶴見臨港鉄道モハ115でした。
1951年の銚子電鉄移籍後はこんなのんびりした風景の中を走っていましたが、
もともとは雑然とした京浜地区の工場地帯を走っていたわけです。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

ここは、君ケ浜~海鹿島ですね、きっと。

No title

シロの飼い主様

ありがとうございます。
当時の記録が見当たらなくて、勘違いしていました。
訂正させていただきます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター