fc2ブログ

記事一覧

1992年 大井川第3橋梁を俯瞰

文字通り何カ所か大井川を渡る大井川鐵道。
今回は崎平~千頭間にある大井川第3橋梁の俯瞰写真です。

まずは湘南顔の普通電車。
もとは1956年製造の元西武351系です。
2002年まで活躍しました。IMG010_20200716162709087.jpg
1992年7月31日 大井川鐵道崎平~千頭 クハ512+モハ312?

続いてお目当てのC11が来ました。IMG011_2020071616271005a.jpg
1992年7月31日 大井川鐵道崎平~千頭 C11 312

スカなのが残念…IMG012_20200716162708aeb.jpg
1992年7月31日 大井川鐵道崎平~千頭 C11 312

この場所からの俯瞰写真、最近は見たことがありません。
きっと木が成長して橋が見えなくなってしまったんでしょうね。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター