fc2ブログ

記事一覧

1992年 銚子電鉄 本銚子の通学列車

本銚子駅周辺は切通しになっていました。

ちょうど小学校の下校時刻。駅の上の陸橋から駅を俯瞰しました。

1992年5月 銚子電鉄本銚子駅 デハ301
 
今改めて写真を見ても、子供たちの楽しそうな声が聞こえてくるようです。
1930年生まれの古豪車両と子供たち。
きっと思い出深い電車通学だったのではないかと思います。

車両は変わりましたが、今でもこの小学校は電車通学しているみたいです。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
僕も覚えています。このたるんだ架線。

No title

都電15番様
確かに銚電は架線もレールもヘロヘロな感じでしたね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター