fc2ブログ

記事一覧

1989年 海岸寺のお立ち台から予讃本線と瀬戸内海

海岸寺の瀬戸内海が見えるお立ち台は今も有名撮影地のようです。
今回は30年近く前にお立ち台で撮った写真を…

JR四国色のキハ185系しおかぜ。
瀬戸内海を望むこの場所、曇り空が残念な日でした。IMG004_20201225104905291.jpg
1989年12月19日 予讃本線津島ノ宮~海岸寺 キハ185系 しおかぜ

121系普通電車も。IMG002_20201225104904792.jpg
1989年12月19日 予讃本線津島ノ宮~海岸寺

本当はこいつを撮りたかったんですけれど…キハ181。
次に乗る電車の都合で駅に戻る途中に出くわしました。
1番撮りたい列車の写真が最悪なのはお約束…。IMG005_20201225104907187.jpg
1989年12月19日 予讃本線海岸寺~津島ノ宮 キハ181系 しおかぜ

駅への帰り道で見た121系普通電車。IMG006_20201225104900486.jpg
1989年12月19日 予讃本線津島ノ宮~海岸寺 121系

海岸寺駅舎。
小綺麗にリニューアルされていました。IMG007_202012251049025a1.jpg
1989年12月19日 予讃本線海岸寺駅

海岸寺駅に入線する121系電車。
左手に四国八十八カ所の1つ、海岸寺が見えました。IMG008_20201225104903de7.jpg
1989年12月19日 予讃本線海岸寺駅 121系
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター