fc2ブログ

記事一覧

1994年 167系アコモ改造車による成田臨

25 年ぐらい前の成田臨は165系列、183系、客車列車などなど…
多士済々で楽しかったです。
今回は田町区の167系アコモ改造車による成田臨を取り上げます。

1989年から登場した、サッパリとした塗色の田町区のアコモ改造車。
JR 化後はコッテリとして見るに堪えない塗色変更が多かった中、
この塗色は悪くなかった気がします。IMG003_20210103105248ffa.jpg
1994年1月20日 成田線佐倉~酒々井 167系 H13

上りも撮影。IMG004[1]
1994年1月20日 成田線酒々井~佐倉 167系

修学旅行用として製造された 167系。
この頃は様々な臨時列車やホリデー快速として活躍していたのでした。
スポンサーサイト



コメント

kuromaruさん、こんばんは。

へ~!見たことありません。

Re: kuromaruさん、こんばんは。

都電15番様
田町区の167系はほとんどがこの塗色になっていました。
成田臨を撮りに行って、たまに湘南色が来ると、当たり!と思っていました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター