2001年 ミャンマー バガン駅で発車を待つマンダレー行列車
- 2021/01/06
- 17:00
もう20年も前、ミャンマー国内を旅した時の話です。
テツとしては、遅くて揺れると有名でももちろん鉄道で移動しました。
バガン駅で発車を待つマンダレー行の客車列車。
バガン駅は古都の駅らしく、新しいながらも寺院風の駅舎でした。
バガンから乗ったのは119列車。
朝7時発というので暗い時間に駅に行きましたが、列車が来たのは9時半。
しかもそれから車内清掃などをしていたので、発車は11:10でした。
2001年2月13日 Bagan駅 DD967 119レ
サモサや揚げガニを買って、車中で食べながら過ごしました。
マンダレー駅には18:10着。もう日は暮れていました。
翌日マンダレーの街を歩いていて見かけた古いバス。
ただこのバスはすでにバスとしての役目は終えていたようです。
テツとしては、遅くて揺れると有名でももちろん鉄道で移動しました。
バガン駅で発車を待つマンダレー行の客車列車。
バガン駅は古都の駅らしく、新しいながらも寺院風の駅舎でした。
バガンから乗ったのは119列車。
朝7時発というので暗い時間に駅に行きましたが、列車が来たのは9時半。
しかもそれから車内清掃などをしていたので、発車は11:10でした。

2001年2月13日 Bagan駅 DD967 119レ
サモサや揚げガニを買って、車中で食べながら過ごしました。
マンダレー駅には18:10着。もう日は暮れていました。
翌日マンダレーの街を歩いていて見かけた古いバス。
ただこのバスはすでにバスとしての役目は終えていたようです。

スポンサーサイト