fc2ブログ

記事一覧

2001年 青田を見ながら走るミャンマーの蒸機牽引混合列車

Bagoからタクシーでの蒸機追っかけ。
しかし肝心の列車が途中で故障…。
Kyankthoでの蒸機同士の交換は撮影できませんでした。
仕方なくKyanktho付近で対向列車を撮影しました。

Bagoに戻る混合列車。
左手に青田を見ながら、バック運転で蒸機が走ります。IMG078_filtered.jpg
2001年1月19日 Bago-Mottama線

有蓋貨車、客車、タンク車、そして乗客がいる無蓋貨車…。
なんとも楽しい編成でした。
見るのももちろん楽しいけれど、乗ってみたかったなぁ…。IMG079.jpg
2001年1月19日 Bago-Mottama線

翌日の飛行機で帰国だったので、追っかけはここで終了にしました。
個人的にはこれが「本物の現役蒸機」を見た最後になりました。
もう20年も前になるんですね…。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター