1996年 屋根まで乗客を乗せて走るインドの蒸機牽引列車
- 2021/02/20
- 08:04
インドの列車と言えば混んでいて屋根まで乗客が乗っていることで有名。
実際に見た中で1番混んでいたのはこの列車でした。
Saharsa付近を走る蒸機牽引の客車列車。
屋根の上にも乗降口からも人があふれています。
1996年2月28日 Saharsa YG2630
激混みの列車もすごいけど、右側のおっさん!
お尻出してうんこしているところを撮ってしまいました…。
インドでは、みんな野原でうんこしてるんだよな…。
1996年2月28日 Saharsa YG2630
野原での撮影はうんこを踏まないように注意しないと危ないです。
とは言え、間違いなく踏んでいたとは思いますが。
今も変わらないのかなぁ?
1996年2月28日 Saharsa YP2797
この後はSamastipur行の列車に乗りました。
その列車も超満員で大変でした。
実際に見た中で1番混んでいたのはこの列車でした。
Saharsa付近を走る蒸機牽引の客車列車。
屋根の上にも乗降口からも人があふれています。

1996年2月28日 Saharsa YG2630
激混みの列車もすごいけど、右側のおっさん!
お尻出してうんこしているところを撮ってしまいました…。
インドでは、みんな野原でうんこしてるんだよな…。

1996年2月28日 Saharsa YG2630
野原での撮影はうんこを踏まないように注意しないと危ないです。
とは言え、間違いなく踏んでいたとは思いますが。
今も変わらないのかなぁ?

1996年2月28日 Saharsa YP2797
この後はSamastipur行の列車に乗りました。
その列車も超満員で大変でした。
スポンサーサイト