fc2ブログ

記事一覧

2021年 寺崎城跡から総武本線を俯瞰

千葉の実家に帰る用事ができました。
昨年秋に訪問して、昼間は逆光で撃沈した寺崎城俯瞰。
夕方がいいと教えていただいたので、今回は午後遅い時間に行ってみました。

狙いは16時過ぎに通過するしおさいです。
側面に西日を浴びて、しおさいがやってきました。DSC_9704.jpg
2021年2月21日 総武本線物井〜佐倉 255系 しおさい7号

橋梁を渡り…DSC_9711.jpg
2021年2月21日 総武本線物井〜佐倉 255系 しおさい7号

下総らしい、台地と田んぼの風景の中を走り去っていきました。DSC_9719.jpg
2021年2月21日 総武本線物井〜佐倉 255系 しおさい7号


しおさい撮影後は下山して、線路際で普電の撮影。DSC_9728.jpg
2021年2月21日 総武本線佐倉〜物井 209系C606

ギラリって今まで狙ったことがなかったのですが、なかなか難しいですね。DSC_9738.jpg
2021年2月21日 総武本線物井〜佐倉 209系C625

日中の成田エクスプレスは運休中のはず…なのに来ました?
客扱いはせずに、ダイヤ通り走らせているんですかね?DSC_9745.jpg
2021年2月21日 総武本線物井〜佐倉 E259系Ne013 成田エクスプレス41号
スポンサーサイト



コメント

kuromaruさん、こんばんは。

懐かしいモノサク。
この俯瞰にチャンスがあったら行ってみたいです。

Re: kuromaruさん、こんばんは。

都電15番様
この付近には183系や165系、さらに様々な成田臨が走っていた頃に自転車で撮りに行ってました。
それなのにこの場所は知らなかったのです。
当時の自分に教えてやりたい、素晴らしい撮影ポイントでした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター