fc2ブログ

記事一覧

2021年 春の東京サイクリング〜丸ノ内線俯瞰

有休消化はいいのですが、遠出はする気にもなれないし…
自転車で東京散策です。

まずは以前から行こうと思って行ってなかった、
文京シビックセンターからの丸ノ内線俯瞰です。
左側には小石川後楽園が広がりますが、あまり春らしくないですね。DSC_0066_202103241700138cd.jpg
2021年3月24日 東京地下鉄丸ノ内線茗荷谷〜後楽園

アップで撮ると周囲が雑然としていてイマイチ…。DSC_0068_20210324170015d80.jpg
2021年3月24日 東京地下鉄丸ノ内線茗荷谷〜後楽園

縦位置で。
本当は新宿のすぐ左にうっすらと富士山が見えているんですが…
写真じゃ分からないですね。DSC_0076_20210324170016b56.jpg
2021年3月24日 東京地下鉄丸ノ内線茗荷谷〜後楽園


文京シビックセンターを後にして、おなじみ聖橋へ。
左に桜を入れて、丸ノ内線と御茶ノ水駅を通過するあずさ。DSC_0083_202103241700189a9.jpg
2021年3月24日 東京地下鉄丸ノ内線淡路町〜本郷三丁目


あとは神保町の古本屋を少し覗いて、昼ご飯は蘭州拉麺。
うどんのような麺に牛肉にパクチー…独特の味で時々食べたくなります。20210325090358493.jpeg


帰りは千鳥ヶ淵に寄りました。
桜にお堀に菜の花に…春の風を満喫できました。
例年なら昼から花見で一杯ですが、今年はそんな雰囲気ではありませんでした。DSC_0090.jpg
スポンサーサイト



コメント

kuromaruさん、こんにちは。

実は大昔に文京区シビックセンターで結婚式をあげました。

Re: kuromaruさん、こんにちは。

都電15番様
昔は文京シビックセンターで結婚式ができたんですね。
今は無機質なお役所のビルという印象でした。

後楽園

こんばんは。
シビックセンター辺りはうちの超地元です。
しかし、そこから丸の内線を俯瞰するとは考えてもいませんでした・・・。今度見に行ってみようと思います。

Re: 後楽園

きゃみ様
文京区が地元ですか。
文京区は野球をすぐに観に行けるし、古本屋街もあるし、個人的には東京で1番過ごしやすい地域です。
シビックセンターの眺めは非常にいいので、ぜひ行ってみてください。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター