fc2ブログ

記事一覧

1997年 ハワイアン製糖工場のスカイブルーの蒸機

かつてサトウキビ輸送に小型蒸機が活躍したフィリピン・ネグロス島。
自分がネグロス島を訪問したのはその末期の1997年。
結局、稼働している蒸機に会えたのは、ハワイアン製糖工場だけでした。

ハワイアンの蒸機はスカイブルーに塗られているのが印象的でした。
1号機は1923年製造のHENSCHEL。IMG020_202104041327372ad.jpg
1997年3月5日 Hawaiian Philippines Co. 1号

バック運転で7号機関車がやってきました。
7号機は1929年(28年?)製造のBALDWINです。IMG021_20210404132738478.jpg
1997年3月5日 Hawaiian Philippines Co. 7号

それにしてもスゴイ量のサトウキビを運んでいます。IMG022_2021040413273904c.jpg
1997年3月5日 Hawaiian Philippines Co. 7号

サドルタンクの8号機もBALDWINですが、製造年不明です。
もとはハワイの製糖工場で働いていたそうです。IMG023_20210404132741bd3.jpg
1997年3月5日 Hawaiian Philippines Co. 8号

ネグロス島での天気はずっと曇りがちでした。
旅気分も何となく萎えてしまいました。IMG024_20210404132735ae9.jpg
1997年3月5日 Hawaiian Philippines Co. 8号
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター