fc2ブログ

記事一覧

1992年 600V時代の豊橋鉄道

600V時代の豊橋鉄道。
名鉄などの中古車両が走っていて楽しい時代でした。

1800系は車体は名鉄3300系、下回りはクモハ14。
なかなか渋い車両でしたが、ブタ鼻ヘッドライトが残念でした。IMG006_20210327191130a13.jpg
1992年3月2日 豊橋鉄道南栄~高師 モ1802+1852

こちらは1957年製造ですが、まだ真新しく見えた元名鉄の1900系。
下回りは国鉄101系と111系を組み合わせたものだったそうです。
吊掛電車好きにとってはこれが来たらハズレでした。IMG007_20210327191131ca2.jpg
1992年3月2日 豊橋鉄道南栄~高師 モ1955+1905

豊橋鉄道は1997年に昇圧、在来車は一掃されてしまいました。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

訪問者カウンター