2021年 アジサイの季節の江ノ電305F
- 2021/06/19
- 09:31
アジサイの季節、昼は土砂降りも、午後は晴れてきました。
午後の仕事をさっさと切り上げて、江ノ電長谷に行ってきました。
サボり?いえいえ、歩合制の仕事だしゆるい感じでいいんです。
さっそくですが、長谷駅に停車中の305Fとアジサイ。
アジサイを大きくぼかして。
2021年6月17日 江ノ電長谷駅 305F
今度は長谷駅を発車した305Fを大きくぼかして。
ピントが中途半端なとこにあってますね…。
2021年6月17日 江ノ電長谷~極楽寺 305F
さらに近づいてきたところでもう1枚。
2021年6月17日 江ノ電長谷~極楽寺 305F
アジサイで有名な長谷寺も見物しました。
でもアジサイ路は拝観料とは別料金…。
なんとなく儲け主義で幻滅したので、下から見るだけにしました。
池にこんな風にアジサイを浮かべているのが珍しかったです。
長谷寺を見物した後、〆は定番撮影地へ。
車移動で撮影地の目の前の駐車場に停めましたが、1時間600円…。
30分単位だとうれしかったのに…。
2021年6月17日 江ノ電稲村ケ崎~七里ヶ浜 305F
引いてもう1枚。
2021年6月17日 江ノ電稲村ケ崎~七里ヶ浜 305F
梅雨の晴れ間の湘南の海沿いを走らせながら帰路につきました。
午後の仕事をさっさと切り上げて、江ノ電長谷に行ってきました。
サボり?いえいえ、歩合制の仕事だしゆるい感じでいいんです。
さっそくですが、長谷駅に停車中の305Fとアジサイ。
アジサイを大きくぼかして。

2021年6月17日 江ノ電長谷駅 305F
今度は長谷駅を発車した305Fを大きくぼかして。
ピントが中途半端なとこにあってますね…。

2021年6月17日 江ノ電長谷~極楽寺 305F
さらに近づいてきたところでもう1枚。

2021年6月17日 江ノ電長谷~極楽寺 305F
アジサイで有名な長谷寺も見物しました。
でもアジサイ路は拝観料とは別料金…。
なんとなく儲け主義で幻滅したので、下から見るだけにしました。

池にこんな風にアジサイを浮かべているのが珍しかったです。

長谷寺を見物した後、〆は定番撮影地へ。
車移動で撮影地の目の前の駐車場に停めましたが、1時間600円…。
30分単位だとうれしかったのに…。

2021年6月17日 江ノ電稲村ケ崎~七里ヶ浜 305F
引いてもう1枚。

2021年6月17日 江ノ電稲村ケ崎~七里ヶ浜 305F
梅雨の晴れ間の湘南の海沿いを走らせながら帰路につきました。

スポンサーサイト