fc2ブログ

記事一覧

2021年 呑み鉄 国稀を呑みながら増毛を想う

茨城県はなぜか北海道の次にセイコーマートが多い県です。
ふと真壁のセイコーマートに立ち寄ると、
増毛の酒、国稀があるじゃないですか!
増毛が懐かしくて、つい買って呑み鉄してしまいました。20210914193550016.jpeg


増毛には2回行ったことがあります。
1回目はもう30年以上前。
しーんと静まりかえった増毛駅で駅寝しました。blog_import_5cb002952d8ee.jpeg
1990年7月27日 留萌本線増毛駅

翌朝、キハ40を撮影しました。
漁船と暑寒別岳。増毛を象徴する風景だと思います。blog_import_5cb002b99c80d.jpeg
1990年7月27日 留萌本線増毛〜箸別 キハ40


増毛を再訪したのは5年前。
留萌本線に乗って、廃止前の増毛を訪れたのでした。
増毛駅に停車するキハ54の向こうには増毛灯台が見えます。blog_import_5cb002bfd900d.jpeg
2016年6月29日 留萌本線増毛駅 キハ54 529 4930D

この時は国稀酒造も見学して、試飲を楽しみました。
国稀を呑むのはこの時以来です。blog_import_5cb0029d4ef22.jpeg

列車が来なくなった増毛は、さらにさびれているのでしょうか…
これから先、増毛を再訪することはない気がします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター