fc2ブログ

記事一覧

2021年 小田急 ロマンスカーミュージアム

コロナが落ち着いてるこの隙を狙って、
前から気になっていたロマンスカーミュージアムに行ってきました。

ミュージアムに入り、エスカレーターを下ると、まずはモハ10がいます。
ロマンスカーミュージアムを名乗っていますが、
1番見たかったのはリベットゴツゴツのこの旧型電車です。
1927年、小田急開業時に製造されました。
美しすぎるほどに整備されて、車体がテカテカに光っています。DSC_2215.jpg
2021年10月27日 ロマンスカーミュージアム 小田急 モハ10

しかし薄暗くて、引きもなく、しかも下回りはまったく見えません。
博物館なのだから、きちんと電車を見られるように陳列して欲しかったです。DSC_2221.jpg
2021年10月27日 ロマンスカーミュージアム 小田急 モハ10

続いてメインとも言えるロマンスカーギャラリー。
ロマンスカーがズラリと並び壮観です。DSC_2239.jpg
2021年10月27日 ロマンスカーミュージアム

1957年デビューのSE。
デビューの頃?の乙女のHMが付いています。DSC_2236.jpg
2021年10月27日 ロマンスカーミュージアム 小田急 3021

しかし中年世代としては、このあさぎりHMの方が馴染みがあります。DSC_2252.jpg
2021年10月27日 ロマンスカーミュージアム 小田急 3025

富士山をバックに走るSE車末期のあさぎり。
SE車にとって最高の名シーンでした。IMG005_20211030215621a65.jpg
1991年2月24日 御殿場線御殿場~足柄 小田急3000形 あさぎり
 
1963年製造のNSE。
60年近く前のデザインですが、今でも古びた感じはしません。DSC_2250.jpg
2021年10月27日 ロマンスカーミュージアム 小田急 3231

そしてつい最近まで活躍していたLSE、1980年製造です。DSC_2234.jpg
2021年10月27日 ロマンスカーミュージアム 小田急 7003

現役時代のLSE。
小田急ロマンスカーと言えば、やっぱりこの塗色です。blog_import_5cb00a004aa26.jpeg
2017年2月7日 小田急喜多見駅 7003F? はこね35号

1987年製造のHiSE。
今でも長野電鉄で仲間が活躍していますね。DSC_2257.jpg
2021年10月27日 ロマンスカーミュージアム 小田急 10001

1991年デビュー、あさぎりで活躍したRSE。
この車両なんかつい最近デビューした気がしましたが、博物館入りなんですね。DSC_2258.jpg
2021年10月27日 ロマンスカーミュージアム 小田急 20001

新宿から箱根まで、HOで小田急沿線を再現したジオラマパーク。
箱根湯本にロマンスカーが到着!DSC_2264.jpg

屋上のステーションビューテラスから見た海老名駅。
とは言っても、眺めはあまりよくありませんでした。DSC_2266.jpg
2021年10月27日 小田急海老名駅 30000形

平日のロマンスカーミュージアム。
混んでもいなくてゆっくりと安心して見て回れました。
スポンサーサイト



コメント

kuromaruさん、こんばんは。

小田急ですね。
小学生の時に父の会社の旅行で小田原までロマンスカーに乗って
紅茶を飲んだ記憶があります。でも電車は正面三枚窓というか
貫通扉つきだったような。
その後は、縁が薄くSEもNSEも遠い存在でした。
仕事で秦野へ通いましたが写真は撮ってなかったです。
こんなミュージアムも知りませんでした。

Re: kuromaruさん、こんばんは。

都電15番様
最近はロマンスカーらしからぬロマンスカーもいますからね。
やはり小田急ロマンスカーは展望車が小田急らしくていいです。
このミュージアムは今年4月にオープンしたばかりです。
コロナが落ち着いているのでやっと行けました。

No title

おはようございます。
コロナ感染が落ち着いてきたのでようやくこういった屋内施設にも安心して出かけられますね。
ウチも息子と行く予定ですが、土日は混んでいそうで。平日に一人で行ってみようかな。

Re: No title

ぶとぼそ様
博物館を見に行くなら今のうち…ですね。
特に平日ならば、今は遠足の子供もいないので快適に見て回れました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター