2022年 頑張れ銚子電鉄〜②地球が丸く見える丘俯瞰
- 2022/02/24
- 21:03
以前に地球が丸く見える丘から銚子電鉄を俯瞰したのですが、
その時はもやって水平線が見えませんでした。
今回はそのリベンジです。
よし!今回はちゃんと水平線が見えました。
この日は風が強くてカメラを構えるのが大変でした。
水平線が辛うじて水平に近く撮れた貴重な1枚、あとは没でした。
2022年2月21日 銚子電鉄君ケ浜〜犬吠 2001F
返しは横位置で。この方がいいですね?
君ケ浜の防風林の向こうに太平洋が広がります。
2022年2月21日 銚子電鉄君ケ浜〜犬吠 2001F
風は強いけれどこの日の展望はまずまずでした。
屏風ヶ浦に九十九里浜、あとは霞んで富士山。
銚子の象徴とも言える犬吠埼灯台。
この後は銚子電鉄の撮影地としておなじみのキャベツ畑へ。
順光側から2001Fを撮影しました。
2022年2月21日 銚子電鉄海鹿島〜君ケ浜 2001F
湘南顔と踏切。
2022年2月21日 銚子電鉄海鹿島〜君ケ浜 2001F
その時はもやって水平線が見えませんでした。
今回はそのリベンジです。
よし!今回はちゃんと水平線が見えました。
この日は風が強くてカメラを構えるのが大変でした。
水平線が辛うじて水平に近く撮れた貴重な1枚、あとは没でした。

2022年2月21日 銚子電鉄君ケ浜〜犬吠 2001F
返しは横位置で。この方がいいですね?
君ケ浜の防風林の向こうに太平洋が広がります。

2022年2月21日 銚子電鉄君ケ浜〜犬吠 2001F
風は強いけれどこの日の展望はまずまずでした。
屏風ヶ浦に九十九里浜、あとは霞んで富士山。

銚子の象徴とも言える犬吠埼灯台。

この後は銚子電鉄の撮影地としておなじみのキャベツ畑へ。
順光側から2001Fを撮影しました。

2022年2月21日 銚子電鉄海鹿島〜君ケ浜 2001F
湘南顔と踏切。

2022年2月21日 銚子電鉄海鹿島〜君ケ浜 2001F
スポンサーサイト