コメント
No title
DC利尻は末期の感じがしてさみしいな。
あ、真ん中にキハネフ14はあったか。
あ、真ん中にキハネフ14はあったか。
No title
こんばんは
混合列車ですね。HMもいいですが、二枚目がさらにいいですね。登りたいですねぇ。
混合列車ですね。HMもいいですが、二枚目がさらにいいですね。登りたいですねぇ。
No title
稚内から、利尻島にも渡られた様ですね。夏は涼しくて、過ごし易い島ですね。
No title
旅一郎様
当時は金がなかったので、寝台は夢のまた夢。
当然DCの座席車でした。
当時は金がなかったので、寝台は夢のまた夢。
当然DCの座席車でした。
No title
tom様
この年はサイクリングしただけでしたが、2年後に再訪して利尻岳にも登りました。
天気もまずまずで気持ちよかったです。
この年はサイクリングしただけでしたが、2年後に再訪して利尻岳にも登りました。
天気もまずまずで気持ちよかったです。
No title
旅の途中様
利尻は本当に気持ちのよいいい島でした。
また行きたいと思いながらも、もう20年近く訪れられていません...
利尻は本当に気持ちのよいいい島でした。
また行きたいと思いながらも、もう20年近く訪れられていません...
No title
はじめてコメントいたします。101Dと申します。
ナイス、ありがとうございます。
夜の利尻、稚内駅。大変風情がありますね。素晴らしいです。
私は、一度も乗ることなく、廃止されてしまいました。
敬具。
ナイス、ありがとうございます。
夜の利尻、稚内駅。大変風情がありますね。素晴らしいです。
私は、一度も乗ることなく、廃止されてしまいました。
敬具。
No title
101D様
はじめまして。コメントありがとうございます。
当時の稚内はDCとはいえ夜行列車も走り、北の果ての終着駅の雰囲気がいっぱいでした。
今は駅舎の位置も変わり、あっさりとした終着駅になっているようですね。
はじめまして。コメントありがとうございます。
当時の稚内はDCとはいえ夜行列車も走り、北の果ての終着駅の雰囲気がいっぱいでした。
今は駅舎の位置も変わり、あっさりとした終着駅になっているようですね。