コメント
電車の顔ですか
へ~変わったお寺ですね。
異色のご住職がいらっしゃるのですね。
異色のご住職がいらっしゃるのですね。
Re: 電車の顔ですか
都電15番様
自分もお金と土地があれば、実物車両を1両ぐらい持ちたいですけどね。
お寺の住職はその点、実物車両を持つのにはいい職業かもしれません。
自分もお金と土地があれば、実物車両を1両ぐらい持ちたいですけどね。
お寺の住職はその点、実物車両を持つのにはいい職業かもしれません。
No title
こんにちは。
確かにこの数年で相鉄線のイメージが変わってきましたね。
濃紺車体はJR乗入専用車だと思ってたら、全てその色に変えようとするぐらいの勢いですね。
昨日は新しい綱島駅を少し眺めてきました。相鉄線、東京直結アピールするのは良いですが、利用者は少ないままですね。
確かにこの数年で相鉄線のイメージが変わってきましたね。
濃紺車体はJR乗入専用車だと思ってたら、全てその色に変えようとするぐらいの勢いですね。
昨日は新しい綱島駅を少し眺めてきました。相鉄線、東京直結アピールするのは良いですが、利用者は少ないままですね。
Re: No title
ぶとぼそ様
以前から相鉄には興味ある車両がいなかったので、ほぼノーマークでした。
おかげで相鉄のイメージは、いつまでもアルミに赤い貫通扉しかありませんでした。
相鉄はJRに乗り入れ、東急に乗り入れ…はいいですけれど、地元にはますますわけの分からない行先だらけになりそうですね。
以前から相鉄には興味ある車両がいなかったので、ほぼノーマークでした。
おかげで相鉄のイメージは、いつまでもアルミに赤い貫通扉しかありませんでした。
相鉄はJRに乗り入れ、東急に乗り入れ…はいいですけれど、地元にはますますわけの分からない行先だらけになりそうですね。