fc2ブログ

記事一覧

2022年 岡山駅で国鉄色381系やくも

里帰りの家族旅行で岡山に来ました。
と言ってもコロナ流行下だし、親戚にも友人にも会いませんが。
新幹線でパッと岡山に移動して、車で出かけるだけです。

家族がイオンモールにいる間、やくもを見に岡山駅に戻りました。
入線待ちの国鉄色381系。
実はこの直前にカメラのレンズを割ってしまいショックだったのですが、
何とか写真を撮ることができました。DSC_5518.jpg
2022年8月12日 山陽本線岡山駅 クロ381 141 やくも9号

岡山駅に入線する115系とすれ違い。
115系が湘南色だったら、完全に国鉄時代なんだけどなぁ…。DSC_5521.jpg
2022年8月12日 山陽本線岡山駅 クロ381 141 やくも9号

やくもを正面でドンと。
国鉄色の特急はやっぱりいいですねぇ。DSC_5527.jpg
2022年8月12日 山陽本線岡山駅 クロ381 141 やくも9号

岡山駅で発車待ちのやくも9号。
このへこんだ貫通顔は格好悪くて好きではありません。DSC_5530.jpg
2022年8月12日 山陽本線岡山駅 クモハ381 507 やくも9号

国鉄色、特急シンボルマークとやくものHMを掲げて。
今や国鉄特急らしい姿が見られるのはここだけです。DSC_5538.jpg
2022年8月12日 山陽本線岡山駅 クロ381 141 やくも9号

新幹線高架の下を出雲市目指して走り去っていきました。DSC_5544.jpg
2022年8月12日 山陽本線岡山駅 クモハ381 507 やくも9号
スポンサーサイト



コメント

No title

ご無沙汰しております。いいですね国鉄色。綺麗に撮影されていて素晴らしいです。381もやっぱり昔のカラーが馴染みがありますね。わたくしが初めてみた381は『くろしお』で、電化に浮かれた私がいたのですが、当時の81,82をもっと撮影したかったですね。

Re: No title

鉄ビタ京都様
くろしおもしなのもやくもも気動車特急が電化で381系に置き換えられたんですよね。
その当時のことは残念ながら知りませんが…。

ただこのやくもが、おそらく国鉄色の特急を見られる最後のチャンス。
今度は伯備線らしい山間に撮影に行きたいですが、その機会が作れるかどうか?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター