fc2ブログ

記事一覧

2022年 伯備線で国鉄色381系やくも

岡山里帰り中、午前中だけ自由時間の許可が出たので、
車で381系やくもの撮影に出かけました。

まずは豪渓駅近くでやくも色の381系。
この残念なやくも色の381系が見られるのも、そう長くはなさそうです。DSC_5684.jpg
2022年8月15日 伯備線日羽〜豪渓 381系 やくも6

真っ黄色の115系。
この色も文句を言ってきましたが、115系もいつまで見られるのか?DSC_5686.jpg
2022年8月15日 伯備線日羽〜豪渓 115系 G04+02 848M


どうもこの場所はタイガーロープが気になるので、
国鉄色やくもの撮影は美袋駅近くに移動しました。
こっちはそれなりにテツがいました。
国鉄色やくもの前座としてEF64牽引の貨物列車。
岡山デスティネーションキャンペーンのHMがついていました。DSC_5690.jpg
2022年8月15日 伯備線美袋〜日羽 EF64 1005 3082レ

さらに115系普電も。DSC_5693.jpg
2022年8月15日 伯備線美袋〜日羽 115系 B14 1828M

そして本命の国鉄色381系やくも! 格好いいです!
正統派の国鉄色の特急型電車を見るのは、189系M51の引退以来。
しかも定期の特急列車として国鉄色を味わえるやくもは最高です。DSC_5700.jpg
2022年8月15日 伯備線美袋〜日羽 381系 やくも8

国鉄色やくもに満足しましたが、周辺でもう少し撮影します。
高梁川沿いを走るやくも。DSC_5710.jpg
2022年8月15日 伯備線日羽〜美袋 381系 やくも7

引いてもう1枚。
すぐ下を国道が走っているので、どうしても車が入ってしまいます。DSC_5718.jpg
2022年8月15日 伯備線日羽〜美袋 381系 やくも7


最後は帰りがけに総社付近へ。
適当な場所で逆光ですが、国鉄色やくも。DSC_5725.jpg
2022年8月15日 伯備線清音〜総社 381系 やくも9
スポンサーサイト



コメント

No title

電車は、殆ど撮影しませんが仕事の関係で伯備線の備中高梁を何度もしました。伯備線は、その昔D513重連で布原信号所が超有名でしたが、電化されて昔のローカルな面影が殆ど消えてしまった残念に思っております。

Re: No title

旅の途中様
その昔の3重連のころの布原に行ってみたかったですね。
自分が知っているのは電車がビュンビュン飛ばしている伯備線だけです。
それでも今でも国鉄時代の電車が走っていて、大昔とはいかないですが少し前の鉄道風景は味わえます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター