fc2ブログ

記事一覧

2022年 山×鉄×酒 男体山×東武スペーシア×惣誉&中禅寺

日光の男体山に登ってきました。
上野から始発の普電に乗って、宇都宮→日光と移動しました。
日光駅と言えばもちろん!1912年築のこの駅舎ですよね。DSC_6064.jpg
2022年10月26日 日光線日光駅

エントランスの天井には鳴龍がいます。
哭きの竜ですね(分かる人にしか分からないマンガネタ)。
バスまで時間がなく、駅舎をゆっくり味わう時間はありませんでした。DSC_6066.jpg
2022年10月26日 日光線日光駅


予報通り天気が良くて、男体山は最高でした。
中禅寺湖畔の二荒山神社中宮祠から登山開始です。DSC_6071.jpg

山頂近くまで登ると展望がひらけます。
戦場ヶ原の向こうの日光白根が印象的でした。DSC_6121.jpg

初冠雪のニュースがあり怯えていたのですが、山頂は暖かかったです。
男体山頂のシンボル、巨大な御神刀ギラリ。DSC_6164.jpg

山頂でのお酒は惣誉の男体山ラベルです。
男体山頂で飲むのにふさわしいお酒かと。
疲れた身体にアルコールが染み渡って行きました。DSC_6168.jpg

太陽に眩しく輝く中禅寺湖に遊覧船が浮かびます。DSC_6188.jpg

この日1番きれいだった紅葉は中禅寺湖畔のこの木でした。
今年の紅葉はイマイチとのことですが、
鮮やかな木もあり、秋の奥日光を楽しめました。DSC_6215.jpg


下山後は立ち乗りの東武バスで日光に戻りました。
今回はこれが1番辛かった…。
東武日光駅に着くと、今は日光軌道線の109が迎えてくれます。
岡山電軌時代は石津式パンタでしたが、ピューゲルに変わっています。DSC_6216.jpg
2022年10月26日 東武日光線東武日光駅 109

東武日光駅をバックに馬返行の表示の109。
今回バスで通った馬返への道を日光軌道は走っていたんですよね。DSC_6218.jpg
2022年10月26日 東武日光線東武日光駅 109

東武日光から浅草までちょっと贅沢、100系けごんに乗車します。
100系もそろそろ先が見えてきたので、今のうちに乗っておかねばと。
サニーコーラルオレンジの復刻塗色でした。DSC_6226.jpg
2022年10月26日 東武日光線東武日光駅 109F けごん50号

そして帰りのスペーシアでの呑み鉄。
下野国日光中禅寺純米吟醸生貯です。
日光中禅寺を謳いながら、小山の西堀酒造のお酒ですが…。
駅で買ったさしみゆばをツマミとしました。
スッキリとしていますが、生の香りを感じつつ美味しくいただきました。202210272307570d7.jpeg

真っ暗でスペーシアの車窓は楽しめませんでしたが、
下今市駅停車時にSL大樹の14系が見えました。
この後C11も見えましたが、暗くて写真は撮れず。
動態保存SLも老朽化とか採算で先行きが怪しくなりつつありますが…
大東武にはいつまでも頑張ってほしいです。DSC_6229.jpg
2022年10月26日 東武日光線下今市駅

スピードを落として隅田川を渡るともう終着浅草駅です。DSC_6232.jpg

東武浅草駅に到着したけごん50号。
この100系スペーシアの姿が見られるのもあと何年でしょうか?DSC_6235.jpg
2022年10月26日 東武日光線東武浅草駅 109F けごん50号

ライトアップされた夜の浅草駅。
1931年開業時からの駅舎で、美しい姿に復元されています。DSC_6238.jpg
2022年10月26日 東武日光線東武浅草駅
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。
男体山、良い時期の晴天に登られたようですね。平日に登られたのは羨ましいです。ここもこの時期の土日は人が多いようですし。
下山後のバス立ちっぱなしは辛そうですね(汗)。
日光軌道線の廃止痕も鉄橋だけとはいえ、今でも残っているのが凄いですよね。

Re: No title

ぶとぼそ様
この日は晴れたら仕事休みにして山、天気がイマイチなら仕事と思って、晴れたので平日休みにして男体山に行きました。
平日でもそれなりの人出ですから、休みの日に行かなくて正解でした。
今回は下山が遅めの時間だったので日光軌道線跡は見に行きませんでしたが、田母沢橋梁とか神橋横の橋台とか少しですが見どころがあるんですよね。
廃止から44年、久しぶりに見に行きたいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター