fc2ブログ

記事一覧

2023年 快速はなさきで根室から釧路に戻る

終着駅に行った以上は、帰ってこなければいけません。
同じ道を戻ることになりますが、根室から釧路への様子を。

根室からの帰りは行きと同じ車両ですが、今度は快速はなさきです。
快速も愛称があると親しみが湧きます。
11:03根室駅を発車。DSC_7705_202302251604325a2.jpg
2023年2月12日 根室本線根室駅 キハ54 525 はなさき

根室を出るとすぐに東根室駅。
ちょうど座席の目の前に駅名標が来ました。
東経145度って思えば遠くに来たもんです。DSC_7709.jpg
2023年2月12日 根室本線東根室駅


再び三角屋根の厚床駅へ。
行きは気がつきませんでしたが「旧標津線分岐駅」の表示がありました。A7DF60AD-BE81-4564-8665-548BF729C6DE.jpeg
2023年2月12日 根室本線厚床駅

浜中駅の駅名標の横にはルパン3世が。
さすがはモンキーパンチのふるさと浜中町。88425756-18F9-4675-B9D7-4ADFD3D9C328.jpeg
2023年2月12日 根室本線浜中駅

そして茶内駅の駅名標の横には銭形警部。132E142E-F88C-47F9-99A3-4E9D1695038A.jpeg
2023年2月12日 根室本線茶内駅

茶内駅では交換待ちでしばらく停車します。
行きは降っていなかった雪が降り始めました。DSC_7716_20230225160434103.jpg
2023年2月12日 根室本線茶内駅 キハ54 525 はなさき

対向のノサップが来る頃には大雪になりました。
蒸気機関車でなくても、雪と鉄道は似合います。DSC_7728.jpg
2023年2月12日 根室本線茶内駅 キハ54 521 ノサップ

13:18釧路駅に戻ってきました。
快速なので厚岸から釧路まではノンストップ。
行きの普通列車よりも16分所要時間が短かったです。DSC_7733_2023022516042943f.jpg
2023年2月12日 根室本線釧路駅 キハ54 525 はなさき
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター