fc2ブログ

記事一覧

2023年 弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅

JR弘前駅から弘前城に歩いて向かう途中、弘南鉄道大鰐線の起点、中央弘前駅に寄ってみました。

中央弘前駅はJR弘前駅から約1.3kmの市街地の中心部にあります。
駅はこの辺りのはずなのに、どこにあるのか分からない…
と探していると、不意にくたびれた建物が目に入りました。DSC_0725.jpg
2023年3月12日 弘南鉄道大鰐線中央弘前駅

駅舎内に入ります。
古びた昭和40年代をベースに、平成の軽さが乗っかり雑然としています。
お世辞にも洗練されたとも古びて懐かしいとも言えない駅舎内です。DSC_0726.jpg
2023年3月12日 弘南鉄道大鰐線中央弘前駅

駅ホーム横は自由通路となっていて通り抜けできます。
この元東急ステンレスはレンガ風のラッピングをされていました。DSC_0727.jpg
2023年3月12日 弘南鉄道大鰐線中央弘前駅 デハ7032+7031

古びたホーム上屋、古びた電光掲示、古びた電車。
大鰐線は利用者が減少し、輸送密度も500人/日まで減少…。
廃線の話も出ています。DSC_0730.jpg
2023年3月12日 弘南鉄道大鰐線中央弘前駅 デハ7032+7031

大鰐線は日中は1時間に1本のダイヤです。
この電車で大鰐に行きたかったのですが、後の予定がこなせなくなるので断念。
東北の鉄道は全体的に乗り継ぎが悪く、鉄旅をしにくかったです。DSC_0732.jpg
2023年3月12日 弘南鉄道大鰐線中央弘前駅 デハ7032+7031

電車に乗る時間がなかったので、入場券だけ買って駅を後にしました。
場末の雰囲気が漂うこの駅舎、大鰐線ともどもいつまで残るでしょうか?DSC_0733.jpg
2023年3月12日 弘南鉄道大鰐線中央弘前駅
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
初めてこの駅舎を見た時は、古びたスーパーか映画館に見えました。
待合室も含め、不思議な空間ですよね。今は中華街の提灯のようなものまでぶら下がっていましたか(笑)!!

Re: No title

ぶとぼそ様
中央弘前駅舎はなかなかのカオスですね。
見た目は確かにつぶれかけのスーパーにも見えます。
古びたベースに、安っぽいチラシや装飾がズラリ。
お洒落でもレトロでもない、どこを目指しているのかよく分からない感じでした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター