2023年 秋田内陸縦貫鉄道の旅〜②阿仁合駅
- 2023/03/23
- 19:36
角館駅から約1時間半、阿仁合に到着しました。
秋田内陸縦貫鉄道の中心駅で、かつては阿仁合線と呼ばれていました。
ここを始発に鷹巣まで行く列車もあります。
2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅 AN-8803
駅は車庫を併設していて、結構規模は大きいです。
阿仁合駅の構内をパノラマ写真にして遊んでみました。
かつて急行専用車両として活躍したAN-8900形も転がっています。
このAN-8901は2018年廃車だそうで…。
今はサビが浮いて老醜を晒しています。
2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅 AN-8901
このAN-8904には「もりよし」のHMもついていました。
AN-8904は2021年廃車。
AN-8901に比べるときれいですが、やがてサビて朽ちていくのでしょう。
2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅 AN-8904
三角屋根でちょっと山小屋のような阿仁合駅舎。
森吉山に登って思いましたが、この駅舎は森吉山をモチーフにしてる?
2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅
この後は夕方の列車に乗って鷹巣駅を目指します。
2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅 AN-8805
秋田内陸縦貫鉄道の中心駅で、かつては阿仁合線と呼ばれていました。
ここを始発に鷹巣まで行く列車もあります。

2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅 AN-8803
駅は車庫を併設していて、結構規模は大きいです。
阿仁合駅の構内をパノラマ写真にして遊んでみました。

かつて急行専用車両として活躍したAN-8900形も転がっています。
このAN-8901は2018年廃車だそうで…。
今はサビが浮いて老醜を晒しています。

2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅 AN-8901
このAN-8904には「もりよし」のHMもついていました。
AN-8904は2021年廃車。
AN-8901に比べるときれいですが、やがてサビて朽ちていくのでしょう。

2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅 AN-8904
三角屋根でちょっと山小屋のような阿仁合駅舎。
森吉山に登って思いましたが、この駅舎は森吉山をモチーフにしてる?

2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅
この後は夕方の列車に乗って鷹巣駅を目指します。

2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅 AN-8805
スポンサーサイト