fc2ブログ

記事一覧

2023年 初夏の利根川を渡るD51 498

伊香保に泊まった翌日は、息子とSLレトロみなかみを見に行きました。

渋川駅までバスで出て、歩いて行ける場所ということで大正橋へ。
サイドから利根川を渡るD51 498+旧客を狙いました。
初夏の陽気で暑くて、煙がほとんど上がらなかったのが残念!DSC_1449.jpg
2023年5月4日 上越線渋川〜敷島 D51 498 SLレトロみなかみ

そう言えば渋川駅舎の写真を初めて撮りました。
いつも車でスルーしていたので…。
1921年開業時からの駅舎ですが、小綺麗になっていました。DSC_1436.jpg
2023年5月4日 上越線渋川駅
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。
伊香保温泉に泊まり、SL見学、比較的近場で楽しまれたようですね♪
運行本数減ってしまいましたがSLみなかみ、よこかわ、末長く運行続けて欲しいですね。
私は大井川に行きましたが、SLの走る姿は見られませんでした。

Re: No title

ぶとぼそ様
GWは仕事もあったし、近場で1泊の家族運用だけで終了しました。
以前は冬場も上越線でSLが走っていましたが、最近はなくなってしまったのが残念です。
SLは煙が上がる冬場が1番ですしね。

こんにちは。

渋川駅、綺麗になっているのですね。
そういえば表側に最後に行ったのは昭和時代で
鉄復帰してから裏側しか行ったことがなかったです。
幼少時に渋川駅で見た157系「白根」は衝撃的でした。
まだカメラを持っておらず記録がないのが残念です。

Re: こんにちは。

SL10様
昔群馬に住んでいたのに(車社会の群馬に住んでいたからこそ?)、渋川駅舎を見るのは初めてでした。
大正橋周辺に撮りに行ったことは何回もあったのに…。
ここを157系が走っていた姿は見てみたかったですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター