fc2ブログ

記事一覧

2013年 秩父御岳登山道からのC58「SL2100回運転記念号」

今日は山×鉄企画で、まずは秩父御岳山に登り、
下りの登山道からパレオエクスプレスを俯瞰しました。

曇りがちで今日の展望はいまいちでした。
ポイントはイマイチよくわからず、
時間も間に合わなくなりそうになったので半ばガケのような場所で撮影しました。

待っていると、音もなくC58は近づいてきました。白久駅を通過。


2013年10月18日 秩父鉄道 白久~三峰口 パレオエクスプレス

引き気味にして荒川と一緒に撮影。


2013年10月18日 秩父鉄道 白久~三峰口 パレオエクスプレス

白煙を上げて、終点三峰口に向かいます。


2013年10月18日 秩父鉄道 白久~三峰口 パレオエクスプレス

撮影終了後、
あと数分程度下ると三峰口駅まで俯瞰できるもっといいポイントがありました・・・
第二高岩やもう少し下の鉄塔付近がいいみたいです。
リベンジの必要がありますね。

三峰口駅に戻って編成写真。
SL2100回運転記念号ということで記念のヘッドマークと日章旗がついていました。

2013年10月18日 秩父鉄道 三峰口駅 パレオエクスプレス

用事で急いで帰らなければいけなかったので、帰りはパレオエクスプレスに乗車しました。
SL2100回運転記念の乗車証がもらえました。


そういえば蒸機牽引の列車に乗るのってものすごく久しぶり(17年ぶり?)だったかも。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター