fc2ブログ

記事一覧

2023年 横須賀海軍資材集結所専用線跡

横須賀海軍資材集結所専用線。
長々しい名前ですが、相鉄瀬谷駅から分かれていた海軍の専用線です。
戦後は廃線となり、海軍道路と呼ばれる真っ直ぐな車道となりました。DSC_8585.jpg

専用線には本線から分岐した引き込み線もありました。
森の廃線跡…この写真だと横浜市内の廃線跡とは思えません。DSC_8578.jpg

戦後、この辺りの海軍基地は米軍の上瀬谷通信施設となりました。
廃線跡は米軍基地のゲートを越えて、柵の向こうに消えていきました。DSC_8582.jpg

上瀬谷通信施設は2015年にアメリカから日本に返還となりました。
ゲートにはかつての米軍基地時代の名残りが。DSC_8583.jpg

現在はブロ友さんが「横浜の北海道」と呼ぶ広大な土地が広がります。
しかし数年後には博覧会が行われ、その後はテーマパークになるんだとか。
つまらない発想だなぁ…と思ってしまいます。DSC_8586.jpg

最近は仕事でこの付近に来ることがあるので、今のうちに改めて散策したいです。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。
ウチから自転車で15分程度の場所です。ようこそ♪
古い地図を見るとこの海軍道路沿いに鉄路があったことが分かりますね。残念ながらその痕跡は全くありませんが。
この辺りも2027年の花博のおかげで乱開発されてしまいそうで…。

Re: No title

ぶとぼそ様
ずっと気になっていた場所にようやく行きました。
でもここら辺はどこまで入っていいのかよく分からないですね。
立ち入り禁止の柵もない舗装道を入ったら、入るなと言われたところもありました。
乱開発の前にもう少し探検してみたいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター