fc2ブログ

記事一覧

2023年 初秋の小湊鐵道〜③上総山田駅のキハ200

第一養老川橋梁で撮影後は上総山田駅まで散歩しました。

1925年、開業時からの上総山田駅舎。
小湊鐵道でよく見かける、白い壁にオレンジ屋根の駅舎です。DSC_2208.jpg
2023年10月7日 小湊鐵道上総山田駅

無人化されて久しい駅舎内の様子。
もはや使われることのない木製の出札口に改札。
そして列車接近を知らせる古い電光掲示。DSC_2211.jpg
2023年10月7日 小湊鐵道上総山田駅

下り列車が入線してきました。
今度はキハ40ではなく、キハ200の2両編成です。DSC_2215_20231011182754a9e.jpg
2023年10月7日 小湊鐵道上総山田駅 キハ208+205

上総山田駅でキハ200同士が交換。
やはりこの風景を見ると小湊に来たと感じます。DSC_2219.jpg
2023年10月7日 小湊鐵道上総山田駅 キハ205、214

上総山田から五井まで乗ったキハ200にはHMがついていました。
「奥房総」ってあまり聞かない名称ですね。DSC_2221_2023101118274891d.jpg
2023年10月7日 小湊鐵道五井駅 キハ211+214
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター