fc2ブログ

記事一覧

1992年 腰越の併用軌道を走る江ノ電旧型車

ここ数回江ノ電の併用軌道の写真を取り上げてきました。
今回は20年以上前の併用軌道を走る旧型車の写真を上げてみます。
 
この年は江ノ電90周年。記念のHMがついていました。

1992年7月10日 江ノ島電鉄腰越~江ノ島 501+551
 
ヨーロピアンスタイルの優雅な流線型車両500形が街中を走って行きます。
501編成は1956年製造で江ノ電一筋、2002年に廃車になりました。
 


1992年7月10日 江ノ島電鉄腰越~江ノ島 300形
 
車番は記録していなくて分かりません。
もしかすると先日撮影した305編成なのかもしれません。
スポンサーサイト



コメント

No title

etfjsw様
腰越は漁港もあって、魚屋さんも多いので、散歩していて楽しい場所ですよね。
あの辺りで子供時代に夏休みを過ごされたのなら、かなり楽しかったのではないでしょうか。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター