コメント
No title
こんばんは
今や湯たんぽも貴重です。昨年別所に行きましたが、湯たんぽも保存されているみたいですね。
丸窓はむか~しに乗っていますよ~。
今や湯たんぽも貴重です。昨年別所に行きましたが、湯たんぽも保存されているみたいですね。
丸窓はむか~しに乗っていますよ~。
No title
tom様
当時は湯たんぽが貴重だなんて思わなかったので、写真はこれ1枚だけです。
惜しいことをしました。
丸窓に乗ったことがあるとはうらやましい限りです。
当時は湯たんぽが貴重だなんて思わなかったので、写真はこれ1枚だけです。
惜しいことをしました。
丸窓に乗ったことがあるとはうらやましい限りです。
No title
こんばんは。
上田は沢山通いました。仕事ですが。
電線の会社が取引先で屋代にあったからです。
でも殆ど撮ってません。悔しいです。最後に上田に行ったのは2010年秋。
かみさんとマツタケを食べに行って・・撮り鉄してない。
上田は沢山通いました。仕事ですが。
電線の会社が取引先で屋代にあったからです。
でも殆ど撮ってません。悔しいです。最後に上田に行ったのは2010年秋。
かみさんとマツタケを食べに行って・・撮り鉄してない。
No title
都電15番様
マツタケを食べに上田旅行とはいいですね。
ある意味丸窓電車よりもうらやましいかも・・・。
マツタケを食べに上田旅行とはいいですね。
ある意味丸窓電車よりもうらやましいかも・・・。
No title
●様 上田交通…○窓電車…懐かしいですよ。
これ模型で16番良いかなぁ…でも高価でキットは
無理だし・・・写真を眺めておきます。ナイスです
これ模型で16番良いかなぁ…でも高価でキットは
無理だし・・・写真を眺めておきます。ナイスです
No title
河内の鉄チャン様
丸窓電車、お金がないので鉄コレで満足しています。
以前だとキットしかなかったような車両でも、完成品が手に入るようになったのはありがたいです。
丸窓電車、お金がないので鉄コレで満足しています。
以前だとキットしかなかったような車両でも、完成品が手に入るようになったのはありがたいです。