fc2ブログ

記事一覧

2014年 山陽本線旭川橋梁で黄色い115系

岡山帰省では天気がイマイチで、しかも家族の顔色も伺っていたので、
テツカツはほとんどできませんでした。

この日は夕方のちょっとした隙に、旭川橋梁へ。
小さい頃によく遊びに来ていた懐かしい場所近くなのですが、
鉄道写真を撮りに来るのは初めてです。
黄色くなってしまった115系が次々と来ました。
30分ちょっとの短時間の撮影でしたが、コマ数は割と稼げました。

下り電車を撮影。ケーブルや後ろのマンションが邪魔ですね。

2014年8月6日 山陽本線西川原~岡山 115系D-11

むしろ引き気味の方が夏らしくていいかも。

2014年8月6日 山陽本線西川原~岡山 115系D-11

上り線を後追いで。

2014年8月6日 山陽本線西川原~岡山 115系 K-01

上り線の橋梁はレンガ造りの古い橋台です。
1891年山陽鉄道開通時からのものです。
右奥には岡山城も見えます。

前3両は湘南色。
この付近の湘南色もずいぶん少なくなりました。

2014年8月6日 山陽本線西川原~岡山 115系D-20

最後に下り電車をアップで。

2014年8月6日 山陽本線西川原~岡山 115系D-19

黄色単色の115系。
まったくいい色だと思いませんが、
タラコ色の気動車のように見慣れると何とも思わなくなるのでしょうか?
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター