コメント
No title
こんにちは
川崎造船(いわゆる川造型)のモハ1002の画像はどこかにありました。これは違いますね。三井造船玉野製作所製だそうです。造船が国を支えていた時代ですね。
川崎造船(いわゆる川造型)のモハ1002の画像はどこかにありました。これは違いますね。三井造船玉野製作所製だそうです。造船が国を支えていた時代ですね。
No title
tom様
今まで考えてみたことがなかったのですが、
確かに造船会社の鉄道車両って今は見ませんね。
時代の流れなんですね。
今まで考えてみたことがなかったのですが、
確かに造船会社の鉄道車両って今は見ませんね。
時代の流れなんですね。
No title
こんばんは。
この写真を見て思い出しました。僕もこれ撮ってました。
1981年4月です。1101が正面中央窓の上に書いてあり
ました。
この写真を見て思い出しました。僕もこれ撮ってました。
1981年4月です。1101が正面中央窓の上に書いてあり
ました。
No title
都電15番様
1981年ということはまだ現役で走っていたころですね。
機会があればその時の写真を拝見させていただきたいです。
1981年ということはまだ現役で走っていたころですね。
機会があればその時の写真を拝見させていただきたいです。