fc2ブログ

記事一覧

1994年 ウラジオストク駅で出発を待つロシア号

大学最初の夏休み。
合格祝いでもらった小遣いもあったので、
憧れだったシベリア鉄道に乗りに行きました。
 
ロシア号のウラジオ発車は深夜0時55分。
ウラジオの町は治安が悪いとのことで、
ホテルから駅までは1km程度でしたがタクシーで向かいました。
 
そして駅でロシア号とご対面。

1994年8月9日 シベリア鉄道ウラジオストク駅 ロシア号
 
発車直前、大荷物を持った乗客たちが集まっています。
なんとなく映画のワンシーンみたいですね。
客車12両+食堂車+荷物車でした。
 
ロシア号のサボ。

1994年8月9日 シベリア鉄道ウラジオストク駅 ロシア号

サボにはキリル文字で「ロシア モスクワ-ウラジオストク」。
これからモスクワまで約150時間の長い旅が始まります。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは
すごい旅をされていますね。画像だけでもワクワクします。本当に映画のワンシーンのようですね。

小生は大学に入った年は家族と会津に行きましたが、旅先では単独行動でスハフ32探しでした。

No title

tom様
ロシアは自由旅行がほぼできないので、この旅は旅行会社に列車からホテルから手配してもらって、楽なものでした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター