fc2ブログ

記事一覧

1990年 兵庫駅周辺で和田岬線の旧客プッシュプル

和田岬線のプッシュプルはJRで最後に残った定期の旧客列車でした。

山陽本線の高架下にいるDL牽引の旧客。

1990年8月 和田岬線兵庫駅 DE10 1049
 
いかにも支線の古ぼけた編成といった感じでした。
ただしオハ64、オハフ64は座席を撤去されているし、
2.7kmと距離も短いしで、旧客らしい旅情はありませんでした。
 
和田岬線は兵庫駅を発車するとすぐに大きくカーブを描きます。

1990年8月 和田岬線兵庫~和田岬 DE10 1049
 
旧客は1990年9月30日がお別れ運転なので、この2か月後には運転終了。
それでも当時は沿線が鉄ヲタでいっぱいということはありませんでした。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
この何年も後に訪問しました。大阪単身赴任時代でした。
地味な路線ですね。関東に居るときは全く知りませんでした。
こんな列車の時もあったのですね。

No title

都電15番様
和田岬線は地味ですが、関東で言えば少し鶴見線的かもしれません。
通勤目的にブドウ色のオールドタイマーが工業地帯を走る。
旧客と旧国の違いはありますが、そんな感じがしました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター