fc2ブログ

記事一覧

1994年 イギリス Strathspey鉄道の蒸機

鉄ヲタ先進国、イギリスには100以上の保存鉄道があります。
イギリスでは保存蒸機めぐりをしました。
 
今回のStrathspey鉄道はスコットランド北部にあります。
1968年に廃線となった路線を1978年に復活させたものです。
1994年当時はAviemoreとBoat of Gartenを結んでいました。
 
野ウサギが走りまわる野原で撮影しました。

1994年8月24日 Strathspey鉄道Aviemore~Boat of Garten 828
 
なんとこの蒸機No.828は1899年、19世紀中に製造されたものです。
Caledonian鉄道の0-6-0テンダー、812クラス唯一の生き残りとのことです。
青い塗装が美しい蒸機でした。
スポンサーサイト



コメント

No title

●様 おはようございます。色々な国に行かれて
撮影をされているんですね。今は海外鉄ちゃんも
多いのでしょうかねぇ? 一時は色々な国に憧れ
ましたが…歳と共に海外はもうエエかぁ…。
となってしまいました。

No title

河内の鉄チャン様
昔も海外鉄は少なかったですが、今の若者は旅に出なくなっているというし、海外鉄はさらに減っているのではないでしょうか?
自分の場合は今も海外に行きたい気持ちはあるのですが、
結婚して子供ができて…としているうちに、いつの間にかパスポートも切れたままになっています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター