fc2ブログ

記事一覧

2008年 上野駅で489系急行能登

このときはたまたま夜の上野駅を通りがかったので、
489系急行能登を見に行きました。
 
地下ホームの柱が上野駅らしい風景です。

2008年8月22日 東北本線上野駅 489系能登

 
この頃にはボンネットは黒ずみ、せっかくの489系の美形も台無しでした。

2008年8月22日 東北本線上野駅 489系能登

 
急行能登は1993年から2010年の定期列車廃止まで、
489系で運転されていました。
考えてみると長い間、ボンネット車が活躍していたんですね。
 
ちなみに客車急行時代の写真は以前に取り上げました。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
似たカットをホームライナー鴻巣で撮りました。
懐かしいですね。

No title

都電15番様
本当になくなるときはあっという間で、すぐに懐かしい風景になってしまいますね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター