fc2ブログ

記事一覧

2013年 群馬県庁からSLいせさき

昔住んでいた群馬への家族旅行。
家族サービスを途中で抜け出して嫁にキレられながら、
群馬県庁から
利根川を絡めたSLいせさきの俯瞰を狙いに行きました。

群馬県庁は32階建てで、群馬で1番高い建物・・・
というか前橋にはこれしか高い建物がありません。
展望台からは浅間山まで見えたものの、ちょっとモヤった天気だったのが少し残念でした。

まずは新前橋を発車してすぐ。
下回りまで見えるのはここまでです。
発車直後で高架橋に向けて登っていくので煙はまずまず。

2013年11月3日 両毛線 新前橋~前橋 SLいせさき

高架橋に入り、煙は上がっているものの、下回りは見えなくなりました。


2013年11月3日 両毛線 新前橋~前橋 SLいせさき

後補機にはEF64-38です。
高架橋の街中を走る蒸機というのもたまにはありかと。


2013年11月3日 両毛線 新前橋~前橋 SLいせさき

利根川を渡り、前橋に近づいていきます。
利根川の橋梁部分も足回りが隠れてしまうのが残念。


2013年11月3日 両毛線 新前橋~前橋 SLいせさき

両毛線の蒸機を撮影するのは今回が初めて。
上越線とはまた違った街中を走る雰囲気が少し新鮮でした。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター