コメント
No title
こんばんは。
この駅に降り立ち側線の銀色の気動車を撮ったはずですが
覚えていないです。●さんの写真を見ても思い出せません。
困りますね
この駅に降り立ち側線の銀色の気動車を撮ったはずですが
覚えていないです。●さんの写真を見ても思い出せません。
困りますね
No title
都電15番様
銀色の気動車といえばケハ601でしょうか。
軽油で走るからケハという車両ですね?
銀色の気動車といえばケハ601でしょうか。
軽油で走るからケハという車両ですね?
No title
こんばんは。
出かけた記憶はあるのですが、記録がありません。
なので車両もわかりません。
見つけたら報告します。
出かけた記憶はあるのですが、記録がありません。
なので車両もわかりません。
見つけたら報告します。
No title
都電15番様
ぜひどんな車両だったのか、写真がみつかったらブログで拝見させていただければと思います。
ぜひどんな車両だったのか、写真がみつかったらブログで拝見させていただければと思います。
No title
はじめまして。今の阿字ヶ浦駅は、ホームがかさ上げされたりバリアフリー化したりで、昔の面影はなくなってしまいましたね。個人的には昔のほうが雰囲気気に入っています。
No title
なべ様
阿字ヶ浦に行ったのはこの時が最後で、現状は知りませんでした。
バリアフリーはいいことですが、昔のローカル私鉄らしい古臭い雰囲気がなくなるのは残念ですね。
阿字ヶ浦に行ったのはこの時が最後で、現状は知りませんでした。
バリアフリーはいいことですが、昔のローカル私鉄らしい古臭い雰囲気がなくなるのは残念ですね。