fc2ブログ

記事一覧

2014年 583系 錦秋の京都号を山科で俯瞰

まだ九州旅行もまとめていないのに、家族サービスの京都旅行に行きました。
途中ちょっとだけ抜け出して、昼の関西を走る583系の撮影です。
ポイントは琵琶湖疏水の遊歩道からの山科カーブ大俯瞰。
昔京都に住んでいたのに、ここに来るのは初めてです。

太陽が照ったり、雲に隠されたりの微妙な天気。
曇ってしまった時にはるか遠くから583系がやってきました。

2014年11月3日 東海道本線京都~山科 583系 錦秋の京都号

大きくカーブして来ます。

2014年11月3日 東海道本線京都~山科 583系 錦秋の京都号

あ~。近くまで来た時も583系は陰っていました。
ちょっと向こうは晴れているのに…。

2014年11月3日 東海道本線京都~山科 583系 錦秋の京都号

それでもたまたまの京都旅行中の撮影。
関東では撮れないような俯瞰写真を撮れたのはよかったです。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター